2000年に結成以降、その独特な世界観を武器にライブ、音源制作ともに精力的に活動を続け、ヴォーカルである志村正彦の急逝などの困難を乗り越え今なお活動を続けるフジファブリック。
今回は、この大人気で多く話題を集めるフジファブリックのおすすめ人気曲ランキングTOP10とファン(個人的)におすすめな楽曲として紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
フジファブリックの人気曲ランキングTOP10!
【10位】 銀河
四季をテーマに発表された連作のシングルの「冬」の歌ということで発売されました。
踊りだしたくなるような幻想の世界へといざなってくれる名曲としてファンの人気が高く、全編通して鳴り響くカッティングも切れ味よく、キーボードも彩を加ええている曲です。
【9位】 夜明けのBEAT
大人気映画「モテキ」の主題歌に抜擢されたことで人気となりましたが、急逝したヴォーカルである志村正彦の詞と曲、ギターを元に完成させた曲です。
様々な感情や今ある現状、悲しい気持ちを吹き飛ばすかの如く疾走感に溢れており、悲しみに暮れるメンバーやファンに希望をもたらせた曲でもあります。
【8位】 陽炎
四季をテーマに発表された連作のシングルの「夏」の歌ということで発売されました。
大人気テレビ番組「saku saku」に起用されたことでもヒットしました。
懐かしい気持ちにさせてくれるメロディーに、日本語を大切に使う志村正彦の歌詞が乗り、夏の儚いイメージ漂う名曲です。
スポンサードリンク
【7位】 徒然モノクローム
ヴォーカルの志村正彦の急逝後に、初の三人体制で発売されたシングル曲です。
アニメ「つり球」にもオープニングテーマにも使用され、爽やかに駆け抜ける爽快感とバンドサウンドを、キーボードを駆使して彩ったロックチューンです。
【6位】 LIFE
10周年のアニバーサリーイヤー1発目のシングルということで、注目を集めつつも見事に期待以上の曲をリリースしたことでファンの間で人気の高い曲です。
メロディーはフジファブリックらしさが溢れていますが、10年というキャリアに裏打ちされたサウンドが惹きたて、新たなるフジファブリックも垣間見せる意欲作です。
【5位】 Sugar!!
「ワールド・ベースボール・クラシック」の中継にも起用されたにも関わらず、売り上げ自体は伸び悩んでいましたが、志村正彦の急逝後に再注目された楽曲です。
亀田誠治をプロデュースに迎えたことで、よりソリッドかつタイトに仕上がりました。
【4位】 茜色の夕日
インディーズ時代から歌い続けられており人気が高く、メジャーデビュー後に6枚目のシングルということで再アレンジ、再構築し発売されました。
志村正彦が上京後に初めて作った曲であり、氣志團の綾小路翔もこの曲に惚れ込んでいる。
志村正彦の醸し出す「切なさ」がたまらなく沁みる名曲です。
スポンサードリンク
【3位】 虹
志村正彦が「変わるきっかけを作ってくれる曲」と語った、四季4連作発表後に発売したシングルです。
8ビートを軸にポップに走り抜ける疾走感があり、この曲以降の音楽性の幅を広げたきっかけとなった曲です。
【2位】 赤黄色の金木犀
四季をテーマに発表された連作のシングルの「秋」の歌ということで発売されました。
志村正彦の持つ独特の空気感と秋の感傷的な雰囲気が上手くマッチし、少し悲しくも様々な感情が交差する名曲です。
【1位】 若者のすべて
志村正彦が「夏の終わりの最後の花火大会が終わった後の切なさや虚しさなど、感傷的になり考えてしまうところを歌った曲」と語った曲です。
桜井和寿率いるBank Bandでのカヴァーや、月9ドラマ「サマーヌード」で流れたことにより注目を集めました。
志村正彦の持つ切なさや虚しさを上手く曲に落とし込んだ、フジファブリックの曲で最も志村正彦というアーティストの魅力にあふれたナンバーです。
スポンサードリンク
ファンおすすめ曲も紹介
【番外編】 桜の季節
メジャーデビューシングルであり、四季をテーマに発表された連作のシングルの「春」の歌ということで発売されました。
名作として名高い四季4連作。
情景が頭にスッと浮かぶ歌詞と音作り、趣ある雰囲気、日本語情緒溢れるロックバンドとしてほかに類を見ないほどに完成されえていることを証明した名曲です。
まとめ
フジファブリックの人気曲ランキングを紹介してきましたが、どうでしたか?
アナタの好きな楽曲はランクインしていましたか?
今回のランキングは、きっとフジファブリックの数ある曲の中でもメジャーなものが多かったと思います。
なので、ランクインしている曲は、必ずどこかで聞いたことがある曲ばかりではないでしょうか。
もし、まだフジファブリックのことをあまり知らない方ならば、今回のランキングに入っている曲を片っ端から聞いてみてはいかがでしょうか。
きっとファンになること間違いなしですよ!
関連記事:THE BAWDIESの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:MAN WITH A MISSIONの人気曲ランキングTOP10!ファンおすすめ曲も紹介
関連記事:SCANDALの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:KANA-BOONの人気曲ランキングTOP10!盛り上がる曲がたくさん!
関連記事:GLAYの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、下のSNSボタンでシェアをよろしくお願いします。
スポンサードリンク