2017年は星野源の年であったといっても過言ではないほどでした。
SAKEROCK解散にソロデビュー。
以降はくも膜下出血で倒れるなどの苦難を乗り越え、日本を代表するアーティストという地位まで上り詰めた星野源。
今回は、そんな星野源のおすすめ人気曲ランキングTOP10と個人的におすすめな楽曲として紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
星野源の人気曲ランキングTOP10!
【10位】 化物
じわじわと人気に火が付き始めたタイミングでのくも膜下出血で休業に追い込まれた星野源が、復帰1弾としてYouTubeに上げたことでファンの間で思い出深い曲です。
ポップな曲調でありながら、今までの苦しみや悲しみをしっかりと言葉にし歌にしたナンバーです。
【9位】 Week End
盛り上がり、踊れる曲を作りたいという思いから作られた曲です。
シンプルに踊れるダンスナンバーであり、意味のない曲を作りたいという意図もあった星野源のライブで盛り上がる定番曲です。
【8位】 時よ
星野源が車掌の格好をしてポップに踊るPVも印象的なシングル曲です。
ポップで踊りたくなるダンスとは反し、今生きているという奇跡に感謝しようという星野源のメッセージが詰まっており、ポジティブに前を向いて生きていく勇気をくれるような曲です。
スポンサードリンク
【7位】 フィルム
映画「キツツキと雨」の主題歌として書き下ろされ、星野源自身初の映画主題歌に起用された曲もあります。
セカンドシングルながらシンガーソングライターとして圧倒的な個性をはなっており、星野源としての世界観が確立されています。
安心感のある雰囲気に聞き込んでしまう曲です。
【6位】 Snow Men
スペシャルショートムービー「Snow Beauty」の主題歌として発表されたシングル曲です。
「ネオ・ソウルとポップスを融合させる」という言葉通りポップス寄りにマイルド気味には仕上げていますが、アダルトな雰囲気漂うお洒落な曲に仕上がっています。
ポップスにブラックミュージックを落とし込むことは、一歩間違えば単なる洋楽の焼き直しになることがほとんどですが、しっかり渋みのある雰囲気が出来上がっています。
【5位】 地獄でなぜ悪い
映画「地獄でなぜ悪い」の主題歌として書き下ろされた曲です。
「売れる、売れないというのは考えずに作った」と語る星野源の通り、星野源らしくもあるノリノリなナンバーながら痛快なメッセージが込められています。
スポンサードリンク
【4位】 くだらないの中に
星野源にとって記念すべきソロファーストシングルにして、平凡な日常に幸せがいっぱいあるというポジティブな気持ちになれる曲です。
大切なものはなにかという問いに対して、飾らないストレートな歌詞と歌声が心に響きます。
【3位】 夢の外へ
資生堂「ANESSA」のCMソングとして起用されたことによりヒットした3枚目のシングルです。
「狂っていてもかっこいいJ-POPを自分なりに作った」という意図で制作されました。
夏らしさ、星野源らしさが溢れるポップなサマーチューンでありながら、星野源の新しい音楽性を感じさせる曲です。
【2位】 SUN
ドラマ「心がポキッとね」の主題歌として書き下ろされたシングル曲です。
「特に理由もなく盛り上がる曲」ということで元気の出る、踊りたくなる曲に仕上がっています。
くも膜下出血や様々な壁を乗り越えた星野源だからこそここまで明るくも優しい曲が書けたのだと思います。
星野源自身が敬愛するマイケル・ジャクソンのオマージュが随所に散りばめられていることも意識して聞くとより楽しめます。
【1位】 恋
社会現象にもなった自身も主演を務めるドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として星野源として最高売り上げを記録したシングルです。
ドラマのエンディングでのキャストによる「恋ダンス」も話題となりました。
ただポップというわけではなく、ソウルやダンスミュージックなどの星野源の持つバックグラウンドも曲に落とし込んだ、星野源の最高傑作です。
スポンサードリンク
個人的おすすめ曲も紹介
【番外編】 Crazy Crazy
病気での手術後にできたバラードがベースとなっており、その時に励まされたクレイジーキャッツを意識してできた曲です。
ベースでダウンタウン・浜田雅功の息子であるハマ・オカモトも参加しており、サウンドも凝りに凝った名曲です。
まとめ
今回は、星野源さんの人気曲ランキングを特集してきましたが、どうでしたでしょうか?
星野源さんの人気曲はやっぱりメジャーなものばかりがランクインしていましたね。
2016年に大きなブームになったアーティストなので、やっぱりランキングにはまだメジャーな曲が多く入るのでしょうね。
今回のランキングを参考にして、カラオケで片っ端から歌っちゃうのも良いかもしれません。
もう一度、星野源さんの楽曲の良さを再認識しちゃいましょう!
関連記事:GLAYの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:西野カナの人気曲ランキングTOP10!恋愛の歌がたくさんランクイン
関連記事:SCANDALの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:安室奈美恵の人気曲ランキングTOP10!バラード曲がたくさん歌われている
関連記事:KANA-BOONの人気曲ランキングTOP10!盛り上がる曲がたくさん!
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、下のSNSボタンでシェアをよろしくお願いします。
スポンサードリンク