アイドル戦国時代と言われる今、混戦のアイドルシーンにおいてあくまで正統派アイドルグループである乃木坂46。
昔から存在するような正統派のアイドルグループにも拘らず、とんでもない存在感を放つメンバーたち。
今回は、秋元康プロデュースである乃木坂46のおすすめ人気曲ランキングTOP10と個人的におすすめな楽曲として紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
乃木坂46の人気曲ランキングTOP10!
【10位】 悲しみの忘れ方
乃木坂46の初ドキュメンタリー映画のタイトルにもなった曲です。
乃木坂46の楽曲の中で一番の「泣き曲」として、コアなファンは勿論、映画を見た多くの人からも支持を集める曲です。
【9位】 ガールズルール
シングル4作品連続オリコンウィークリーチャート1位を獲得した曲です。
若くてかわいいアイドルらしさが弾けるアッパーチューンです。
乃木坂46はどちらかといえば落ち着いた雰囲気の曲が多かったのに対し、デビュー後の勢いを示すかのような王道アイドルソングに仕上がっています。
【8位】 気づいたら片想い
オリコンウィークリーチャート1位を獲得したと同時に、乃木坂46としての初動売り上げ記録も更新した曲です。
アイドルとしてトップクラスの表現力と音楽性の豊かさ、エンターテイメント性を見せる乃木坂46のセンチメンタルな気持ちにさせてくれるチューンです。
片想いという気持ちをリアルかつアイドルらしくも描いています。
スポンサードリンク
【7位】 きっかけ
アルバム曲ながら、ミュージックステーションやテレ東音楽祭をはじめとするメディアで歌われたことで人気に火が付きました。
そしてあのMr.Childrenの桜井和寿もカヴァーしたことで注目を集めました。
普遍的かつメッセージ性のある完成度の高い楽曲で、単なるアイドルグループではなくアーティストとしても賞賛を浴びるべき名曲です。
【6位】 あらかじめ語られるロマンス
「命は美しい」のカップリングとして収録されており、隠れた名曲としてファンの間で人気の高かった楽曲です。
初のMVクリップ集発売時の「MVを作ってほしいリクエストランキング」で第1位を獲得したことで一気に代表曲となりました。
【5位】 せっかちなかたつむり
初のMVクリップ集発売時の「MVを作ってほしいリクエストランキング」で第2位を獲得した曲です。
アッパーかつキャッチーなメロディーとサウンドが気持ちよく、キュートながらライブで盛り上がれる曲です。
スポンサードリンク
【4位】 制服のマネキン
スタイリッシュな仕上がりはアイドルというイメージとは少し遠い、大人な雰囲気を醸し出しています。
ストレートに今の年代の女性が思っていることを歌詞にしており、アイドルとしての可愛さという武器を使わず、しっかり歌で勝負できるアイドルでありアーティストであることを証明した曲です。
【3位】 ポピパッパパー
クールなダンスナンバーであり、特徴的なメロディーと独特な語感を持った歌詞により作られたダンスナンバーです。
リズミカルに展開していき、一度耳にすれば頭から離れない強烈なインパクトがあります。
ライブで盛り上がる定番曲です。
【2位】 今、話したい誰かがいる
アニメーション映画「心が叫びたがってるんだ」の主題歌に起用され、CMなど多くのメディアで流されたことで乃木坂46の知名度を上げるきっかけにもなった代表曲です。
映画の雰囲気そのままに、懐かしくも力強い、10代女性のもつパワフルさや繊細さなどの魅力を感じられる名曲です。
【1位】 君の名は希望
初出場した紅白歌合戦でも披露され、「東京メトロ千代田線・乃木坂駅」の発車メロディーにも導入された乃木坂46の代表曲です。
アイドルでありながら、確固たる音楽性を世間にアピールし続ける乃木坂46にとっての最高傑作です。
表現力の高さや、曲のコンセプトに合わせたヴィジュアルワーク、歌唱力などすべた兼ね備えた名曲です。
スポンサードリンク
個人的オススメ曲を紹介
【番外編】 私のために 誰かのために
シングル「バレッタ」のカップリングとして収録された曲です。
アイドルグループ屈指の歌唱力は勿論、メンバー同士の掛け合いやハモリ、チームワークの高さやグループとしての音楽性の高さを証明した曲です。
まとめ
全てが名曲とも言える乃木坂46の楽曲。
この中で人気曲ランキングの統計を計ると、やっぱりシングル曲が多かったですね!
しかし、シングル曲ではない楽曲でランキングに入っている曲は、本当にファンに愛されている証拠ですね。
彼女たちのファンではない人でも知っている曲ばかりでしたからね
関連記事:L’Arc~en~Cielの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も評価
関連記事:BABYMETALの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:AAAの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:WANIMAの人気曲ランキングTOP10!個人的おすすめ曲も紹介
関連記事:SHISHAMOの盛り上がるオススメ曲TOP10!カラオケで歌いやすい曲も
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、下のSNSボタンでシェアをよろしくお願いします。
スポンサードリンク