L’Arc~en~Cielは、1991年に大阪でリーダーであるtetsuya(当時tetsu)を中心に結成。
メンバー全員が作詞作曲を手掛け数々のヒット曲を量産している。
デビュー以降、日本のロックシーンの全線で活躍し続け、数々の金字塔を打ち立てたモンスターバンド“L’Arc~en~Ciel”。
25th L’Anniversaryと銘打った結成25年を記念した東京ドームでの2Daysライブも控えるL’Arc~en~Cielのおすすめ人気曲ランキングTOP10と個人的におすすめな楽曲も紹介していきます。
スポンサードリンク
目次
- L’Arc~en~Cielの人気曲ランキングTOP10
- 【10位】 READY STEADY GO 2004年2月4日発売 22枚目のシングル
- 【9位】 DAYBREAK’S BELL 2007年10月10日発売 32枚目のシングル
- 【8位】 CHASE 2011年12月21日発売 39枚目のシングル
- 【7位】 Link 2005年7月20日発売 28枚目のシングル
- 【6位】 STAY AWAY 2000年7月19日発売 20枚目のシングル
- 【5位】 flower 1996年10月17日発売 5枚目のシングル
- 【4位】 DIVE TO BLUE 1998年3月25日発売 9枚目のシングル
- 【3位】 Driver’s High 1999年8月11日 17枚目のシングル
- 【2位】 虹 1997年10月17日発売 7枚目のシングル
- 【1位】 HONEY 1998年7月8日発売 10枚目のシングル
- 個人的におすすめな曲も紹介!【個人的評価】
- 【番外編1】 bravery 2000年8月30日発売 アルバムREAL収録
- 【番外編2】 HEAVEN’S DRIVE 1994年4月21日発売 15枚目のシングル
- 【番外編3】 予感 1993年4月10日発売 アルバムDUNE収録
- まとめ
- 最後までお読みいただきありがとうございます。
L’Arc~en~Cielの人気曲ランキングTOP10
【10位】 READY STEADY GO
2004年2月4日発売 22枚目のシングル

約2年半ぶりに発売された活動休止後初のシングル。
活動休止空けというブランクを一切感じさせない疾走感に、サビでのhydeとコーラスワークに定評のあるtetsuyaの掛け合いが気持ち良く、シンプルかつメロディアスな楽曲はL’Arc~en~Cielの真骨頂です。
カップリングには各パートの音を抜き取ったヴァージョンの収録も話題となり、ひとりの音がかけてはL’Arc~en~Cielじゃないというメンバーからのメッセージも込められてます。
【9位】 DAYBREAK’S BELL
2007年10月10日発売 32枚目のシングル

初期のL’Arc~en~Cielの最大の魅力であった幻想的な雰囲気を持った楽曲。
手数の多い複雑なyukihiroのドラミングに唸るベースラインを鳴らすtetsuya、そこに彩を加えるkenのギターに色気のあるhydeのヴォーカル。
ポップなシングル曲が続いた中で、初期L’Arc~en~Cielのファンも唸らせたこの曲は、バンドとしての幅の広さ、スキルの高さは勿論のことながら長年のキャリアで培ったバンドとしてのサウンドを再確認できます。聞けば聞くほど味が出る完成度の高い楽曲です。
スポンサードリンク
【8位】 CHASE
2011年12月21日発売 39枚目のシングル

意外にもhydeとken初めての共同作曲となるCHASEは、SEVENTH HEAVEN以降に確立したテクノの要素も盛り込みつつ、スピード感のある楽曲に仕上がっています。
映画「WILD7」の主題歌としても使われ、映画の疾走感も相まって爽快感が魅力です。
【7位】 Link
2005年7月20日発売 28枚目のシングル

「劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者」の主題歌ということもあり、作曲のtetsuyaらしいポップさ前回の楽曲です。
L’Arc~en~Cielの楽曲の中で恐らく一番といっても過言ではないほどのキャッチーかつポップで、tetsuyaのソロの楽曲に近い感じが新鮮です。
このPV撮影時にkenが骨折をしてしまい、ミュージックステーションでこの楽曲を椅子に座りながら弾いたという逸話もあります。
【6位】 STAY AWAY
2000年7月19日発売 20枚目のシングル

tetsuyaの楽曲の特徴であるポップさに終始動き回るメロディアスなベースライン、圧巻のベースソロ、コーラスワークとtetsuyaの魅力が最大限に詰まった楽曲です。
ライブでの人気も高く、tetsuya、ken、yukihiroが交代でヴォーカルを務め、hydeがコーラスをするといったヴァージョンや、L’Arc~en~Cielの変名バンドであるP’Unk~en~Cielでのカヴァーなど発売以降ファン、メンバーともに思い入れの深い楽曲となっています。
メンバーが学生服で踊っているPVも話題となりました。
【5位】 flower
1996年10月17日発売 5枚目のシングル

初期L’Arc~en~Cielの名曲として語り継がれる、初のhyde作曲によるシングル。
イントロから煌びやかに彩られた楽曲はL’Arc~en~Cielの持つ世界観を最大限に引き出し、以降の社会現象となるL’Arc~en~Cielの活躍の足掛かりとなったL’Arc~en~Cielを語るうえで欠かせない存在です。
メロディーの優しさに繊細に歌い上げるhydeの歌声を彩る演奏と非常にバランスが良く、完成された楽曲です。
スポンサードリンク
【4位】 DIVE TO BLUE
1998年3月25日発売 9枚目のシングル

L’Arc~en~Ciel史上最大のロングヒットを記録し、歌詞がいろいろな憶測を呼んだという点でも問題作でありながら作りこまれた名曲です。
tetsuya作曲の特徴でもあるポップさは勿論、シンプルな楽曲構成でも飽きが来ないメロディーセンスには脱帽です。
メンバーが選んだベストアルバムにもtetsuya自ら選曲していることからもわかるように、L’Arc~en~Cielの自信作ともいえる楽曲です。
【3位】 Driver’s High
1999年8月11日 17枚目のシングル

ゴールデンタイムに放送されたアニメ「GTO」のオープニングテーマとして大ヒットしたことから、聞いたことのある人も多いであろう楽曲ですが、タイトル通り疾走感に溢れており、どちらかといえば不思議で独特な歌詞の世界観が売りであるL’Arc~en~Cielには珍しく前向きかつストレートな歌詞も魅力です。ライブでも頻繁に演奏されており、ライブで聴くと盛り上がること間違いなしです。
【2位】 虹
1997年10月17日発売 7枚目のシングル

L’Arc~en~Cielのバンド名の意味でもある「空にかかる弧(虹)」と通算7枚目のシングルということ、そしてメンバーの不祥事、脱退、活動休止という困難を乗り越えて発売された楽曲ということでメンバーは勿論、ファンの間でも思い入れ強い楽曲です。
ken作曲の魅力は何といってもL’Arc~en~Cielを象徴する独創的かつ繊細、表立ったポップさはないが随所に散りばめられたキメの細かい音作りがいかんなく発揮されており、複雑に彩られながらも引き込まれる世界観が見事に表現された名曲です。
【1位】 HONEY
1998年7月8日発売 10枚目のシングル

シングル3枚同時リリースの内の1枚であるHONEYは、他の2枚とともにオリコンチャートを賑わせ社会現象となったL’Arc~en~Cielの最大のヒット曲であり、シングルとして初めてミリオンセールスを記録しました。
魅力は何といってもシンプルなサウンド。
従来のL’Arc~en~Cielのサウンドといえばギター、ベース、ドラムの他にキーボードやストリングスなどで複雑に彩られた楽曲が多いのに対し、ストレートなサウンドで勝負に出た楽曲ですが、音作り、楽曲構成までしっかり練られており最小限の楽器でも最大限の奥の深いサウンドに仕上げる当たりはさすがという一言に尽きます。
とっつきやすいメロディーと男臭くもあるhydeのヴォーカルは必聴です。
スポンサードリンク
個人的におすすめな曲も紹介!【個人的評価】
【番外編1】 bravery
2000年8月30日発売 アルバムREAL収録

様々な困難を乗り越えて動き出したL’Arc~en~Cielが、「今までのL’Arc~en~Cielがよかった」という批判的な意見に対しての作詞作曲のtetsuyaからのアンサーのような楽曲。
完璧とまで言えるメロディーと楽曲の良さは勿論ですが、L’Arc~en~Cielがここまでダイレクトにメッセージを伝えるというのが珍しいので聞く価値ありです。
【番外編2】 HEAVEN’S DRIVE
1994年4月21日発売 15枚目のシングル

乗りに乗っていた絶頂期とも呼べる時期のL’Arc~en~Cielの色気が最大限に醸し出された楽曲。
Hydeの艶やかかつ男らしい色気のある歌声が魅力で、tetsuyaとのコーラスの掛け合いも素晴らしく、動きまくるベースラインと正にかっこいいというような名曲です。マスコミ批判であると話題になった歌詞にも注目です。
【番外編3】 予感
1993年4月10日発売 アルバムDUNE収録

L’Arc~en~Cielがインディーズで発売した唯一のアルバムであるDUNEに収録された謂わば隠れた名曲とも呼べる楽曲です。
多少の荒々しさも感じるがやはり当時から完成されている世界観と、兼ね備えた抜群のメロディーセンスとアレンジ、曲作りの上手さが完熟前特有の魅力を味わえる名曲です。
スポンサードリンク
まとめ
記事作成時点でのL’Arc~en~Cielの人気曲ランキングを紹介しました。
このランキングを参考に、カラオケなどでも活用してください。
関連記事:Gacktの本名や年齢、学歴は?出身地で国籍が韓国人との疑惑が
関連記事:WANIMA KENTAのタトゥーは足や指に?【身長・体重まとめ】
関連記事:パスピエなつきが顔を解禁!PVなどで公開された理由は一体?
関連記事:UVERworld takuya∞と結婚した嫁は誰?広島出身や年齢など情報は?
関連記事:ONE OK ROCK Takaの性同一性障害へのコメントがイケメンすぎる
関連記事:ONE OK ROCK Takaと彼女のプリクラ写真が!?モデル森カンナとの噂は?
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、下のSNSボタンでシェアをよろしくお願いします。
スポンサードリンク