宝塚のトップスターとして活躍していた「蘭寿とむ」さん。
宝塚歌劇団を退団してからは、女優としてテレビドラマなどに多く出演してますよね。
退団しても人気が衰えないのは、本当にスターである何よりの証しでしょう。
そして、宝塚歌劇団では男役を演じてきた彼女も遂に結婚するという報道がなされました。
男役から女性・妻へ。
ということで今回は、蘭寿とむさんの結婚情報について特集していきましょう。
スポンサードリンク
蘭寿とむ

1975年8月12日に兵庫県西宮市で生まれた蘭寿とむさん。
彼女が宝塚歌劇団に入った時代は、倍率が異常だったと話題を呼んだ年でした。
1994年に蘭寿とむさんは宝塚歌劇団に入学したのですが、この82期生の入学試験は過去最高の倍率で48.2倍もあったのだそうです。
しかも、彼女には伝説があり、82期生の中で首席で入学し、また卒業まで一度も首席の座を譲らなかったとされています。
史上最も入学が厳しかった年に首席で入学したのですから、彼女のすごさを再認識しますね。
また、蘭寿とむさんは男役で活躍していた時代に、ファンから面白いニックネームがつけられていました。
それが「赤面王子」という愛称です。
赤面王子

なんでも、彼女の演技を見ている方が思わず頬を染めてしまうために、ファンの間で「赤面王子」と呼ばれるようになったんだそうです。
知れば知るほど、蘭寿とむさんの素晴らしさ・すごさがわかりますね。
スポンサードリンク
蘭寿とむの結婚相手の一般男性とは誰

元・宝塚歌劇団で花組のトップスターとして活躍してきた「蘭寿とむ」さん。
宝塚歌劇団を退団した後の現在は、女優や歌手として精力的に活動しています。
そんな彼女が、とうとう”一般男性との結婚”を発表しました。
自身のブログに結婚についてのコメントを綴っていたので紹介しましょう。
コメント
「この度、私事ではございますが、昨日、一般の方と入籍しました」
「どのような時も、私を受け止めて包んでくれる彼と、この先の人生もずっと一緒に歩んでいきたいと思うようになりました」
「これからもお互いを思いやる心を大切に、笑顔の絶えない明るい家庭を築いていきたいと思います。今までのご支援に感謝致しますとともに、今後も宜しくお願い申し上げます」
ということでした。
このコメントを見てみると、結婚するまでに蘭寿とむさんと旦那さんは、長いこと交際していたことがわかりますね。
また、「私を受け止めてくれる」という部分から、旦那さんがとても穏やかで優しい男性であることが想像できます。
蘭寿とむさん自身が、宝塚歌劇団で男役を演じてきた人物です。
また、トップスターとして男役を演じたきた人物なので、男性に対する理想像みたいなものがあったことだと思います。
なので、旦那さんとなった一般男性は、本当に細やかな心遣いなどができる人物ではないかと思っています。
ただ、残念なのが、まだ蘭寿とむさんの結婚相手についての情報が一切ないということなのです。
一般の方なので、情報が出てくることはあまり期待できないでしょうね。
ということで勝手に、蘭寿とむさんの結婚相手について予想していきましょう。
※追記
蘭寿とむさんの結婚相手についての情報が出てきました。
その気になる相手は、元宝塚歌劇団にいた千波(ちなみ)ゆうさんのお兄さんだそうです。
ちなみに、千波ゆうさんは、宝塚歌劇団の76期生として入学しました。
そして、千波ゆうさんの家系も「宝塚一家」だそうで、彼女の母親や祖母も宝塚歌劇団の出身なのだそうです。
ということで、蘭寿とむさんと結婚相手となった方は、宝塚繋がりで出会ったとされています。
結婚する1年前に2人は、知り合い、そして交際に発展し結婚まで至りました。
また、千波ゆうさんの従兄弟には元プロテニスプレーヤーの「松岡修造」さんがいるそうで、蘭寿とむさんは結婚を機に、松岡修造さんと従兄弟の関係になるみたいです。
ということで、恐ろしくすごい家系に加わることになった蘭寿とむさんでした。
スポンサードリンク
蘭寿とむの旦那(夫)の仕事は何?

誰もが知っている宝塚歌劇団
その劇団で、花組、宙組で活躍し、2011年4月から花組の男役トップスターを務めた蘭寿とむさん。
そんな彼女と結婚できる相手となると、相当何かを持っている人物でないといけないような気がします。
まだ蘭寿とむさんの旦那さんについての情報は一切ないのですが、恐らく、どこかの会社経営者ではないかと予想しています。
それくらいの身分の方でないと、彼女の結婚相手にはなれないでしょうからね。
(こんなことを綴っていて普通のサラリーマンだった場合には、後日記事を訂正させていただきます。)
また、今までの宝塚歌劇団出身で結婚まで至った方の多くは、結婚相手がかなりの財力を持っていた人物でした。
なので、蘭寿とむさんの結婚相手もかなりの財力を持っていると予想するのが普通ではないでしょうかね。
一体、旦那さんはどんな見た目でどんな仕事をしているのでしょうか。
この情報が分かり次第、どんどん追記していきたいと思います。
※追記
蘭寿とむさんの旦那となった人物は、元宝塚歌劇団の男役を務めた千波ゆうさんのお兄さんということでした。
そして、その気になる結婚相手の職業なんですが、なんと…会社員として働く一般男性なのだそうです。
予想を大きく外してしまいましたね。(すみません。)
ただ、蘭寿とむさんの結婚相手の家系の「千波家?」は、ものすごい家系(宝塚歌劇団一家)なので、お金持ちである可能性は高いでしょうけどね。
ということで、予想に反して蘭寿とむさんの結婚相手の情報が早く出てきて良かったです。
スポンサードリンク
まとめ

宝塚歌劇団の男役トップスターとして活躍してきた蘭寿とむさんが、遂に結婚しましたね。
蘭寿とむさんは、未だに根強いファンを多く抱える人物なので、自身のブログで結婚した時には、すぐに大きな話題となりましたね。
女性や男性から憧れられる彼女と結婚出来た人物は一体どんな人なのでしょうかね。
きっと、素敵な方であることは間違いないでしょう。
ということで、また情報が入り次第、この記事に追記していこうと思います。
関連記事:香取慎吾が彼女と結婚か!同棲中の一般人の相手と「来月結婚します」
関連記事:永井理子(りこぴん)と速人の関係に炎上?密会目撃で嘘や最低な姿な丸裸に
関連記事:日高光啓と彼女・黒坂優香子(ゆかるん)がお似合い結婚?壁ドンが馴れ初め?
関連記事:島袋寛子と結婚相手・早乙女との馴れ初めは?子供の妊娠はどうなの?
関連記事:福原愛は結婚で国籍や引退はどうなる?子供は妊娠しているの?
最後までお読みいただきありがとうございます。
この記事が良ければ、下のSNSボタンでシェアをよろしくお願いします。
スポンサードリンク